国道58号拡幅改良へ 龍郷町浦
県が拡幅工事の事業化を検討している龍郷町浦の国道58号 三反園訓知事は6日、国道58号の龍郷町役場前から浜千鳥館前までの約700㍍について拡幅工事を検討する考えを明らかにした。観光客や交通量の増加が見込まれ、地元の関係団体が早期整備を求めていた。県は2018年度の事業着手を目指し、当初予算案に関連経費を計上する。
View Article交付金単価1万6420円 18年産キビ
農林水産省は7日、来期に収穫される2018年産(18~19年期)サトウキビの農家手取りを構成するトン当たり生産者交付金を、17年産と同額の1万6420円に決定した。天候不順や病害虫(メイチュウ)被害による不作が続いた奄美群島などに配慮して、交付金単価は14年産から 100円増額されており、5年連続の同額。交付金単価の対象となる基準糖度帯も現行の13・1度~14・3度を維持した。
View Article喜界町中里でしまゆみた狂言、会場に笑い声
狂言「附子」を方言で演じた子どもたち=2日、新中里公民館(提供写真) 地元の小学生が方言で演じる「わらび・なーとぅしまゆみた狂言 附子(ぶす)」(喜界島言語文化保存会主催)の公演が2日、喜界町の新中里公民館であった。児童らのユーモラスな演技に、会場に訪れた約 100人の笑い声が響いた。 河田さん(右)の指導を受ける子どもたち=6月、新中里公民館
View Articleオリオンガール、親善野球観戦呼び掛け
オリオンスーパーべースボール奄美沖縄親善交流試合(ラジオ沖縄主催)が9日、奄美市名瀬市民球場である。沖縄のスタッフは8日、奄美大島入り。特別協賛オリオンビールの2017キャンペーンガール=写真=が南海日日新聞社を訪れ、観戦を呼び掛けた。
View Article仲島さん(喜念小4年)、海洋研究開発機構理事長賞を受賞
海洋研究開発機構理事長賞を受賞した仲島さん 第36回「海とさかな」自由研究・作品コンクール(朝日新聞社など主催)の審査結果がこのほど発表され、伊仙町立喜念小学校4年の仲島朱莉さんの絵画「『見ろ』ぼくシオマネキのじまんのはさみを」が創作部門で3位に相当する海洋研究開発機構理事長賞に選ばれた。 受賞作「『見ろ』ぼくシオマネキのじまんのはさみを」
View Article島旅作家の河田さん 「生きる喜び」伝える
河田さん(円内)の講演を聴く奄美看護福祉専門学校の学生ら=8日、奄美市名瀬 東京在住の島旅作家・写真家の河田真智子さん(64)が8日、奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)で講演した。学生たちは、障がいのある娘を育てながら働き、同じような境遇にある母親のネットワークづくりに尽力してきた河田さんの講話に聞き入り、命や家族、支え合って生きることの大切さを痛感した。
View Articleソテツの実で料理教室 和泊・国頭小
ヤラブケェ作りに挑戦する国頭小の児童=9日、和泊町 和泊町の国頭小学校で9日、ヤラブ(ソテツの実)を使った料理教室があった。地元在住の外部講師の指導を受け、同校の3年生8人が、ヤラブケェ(ソテツがゆ)とタチガン(ソテツ菓子)作りに挑戦。古里の歴史にも思いをはせた。
View Article長寿、健康増進の拠点に 伊仙町上晴に交流施設
徳之島百寿者創生会が整備した上晴ばんしょハウス多世代交流・地域共生サロン=9日、伊仙町上晴 一般社団法人「徳之島百寿者創生会」(徳範文理事長)が伊仙町上晴地区の空き家を改修して整備した「上晴ばんしょハウス多世代交流・地域共生サロン」の落成式が9日、同サロンであった。「100歳まで元気な『百寿者』100人づくり」を目標に、サロンを拠点とした高齢者の健康増進や長寿につながる活動を展開する。
View Article奄美の冬の森にヤッコソウ咲く
龍郷町の奄美自然観察の森でヤッコソウ=写真=が咲いている。花を開いた姿が大名行列のやっこさんに似ているのが名前の由来。落ち葉の間から淡いピンク色の花をのぞかせ、冬の森を彩っている。見頃は1月初旬まで。
View Article通行規制の必要性共有/徳之島・林道山クビリ線
林道山クビリ線の通行規制について協議した徳之島利用適正化連絡会議の初会合=11日、徳之島役場 世界自然遺産登録後の観光客増加を見据えた徳之島利用適正化連絡会議の初会合が11日、徳之島町役場であった。国、県、集落代表ら約30人が出席。自然環境の保全や環境負荷の抑制などを図る利用ルールの確立へ向け、同町の林道山クビリ線の通行規制の素案を協議し、規制の必要性を共有した。...
View Article「諦めず挑戦続けて」/シンクロ武田さん講演、奄美市
「夢を追いかけて」をテーマに講演する武田美保さん=10日、奄美市笠利町 シンクロナイズドスイミング元日本代表の武田美保さん(41)の講演会が10日、奄美市笠利町の県奄美パークであった。武田さんは「夢を追いかけて」と題して講演し、諦めずに挑戦し続けることの大切さを聴衆に訴えた。...
View Article請島ミヨチョン岳に登山/こども世界遺産博士講座
ミヨチョン岳の絶景を背景に記念撮影する参加者=10日、瀬戸内町請島(同町提供) 瀬戸内町の小中学生を対象とした2017年度こども世界自然遺産博士講座(町教育委員会主催)の6回目は10日あり、同町請島の最高峰、大山(標高398㍍)のミヨチョン岳登山に挑戦した。貴重な動植物を観察しながら険しい山道を登り切り、山頂の景色を満喫した。
View Article